SSブログ

2019.0130 O.A ワシたちの収容状況はいかに?

IMG_2671.jpg JRの了解と保線管理員同行のもと、個体の保護を行っている.jpg
ワシに関する収容状況についてのお話しです。
毎年行われていますが、2017年、2018年と収容されるワシが増えてきているそう。

オジロワシ、オオワシ、それぞれ30羽くらいが毎年センターに運ばれてきているとか・・・

様々な事故が多いそうですが、その中でも列車事故によるものが増えてきていると。
やはりエサに関係することが関連しているので、列車事故でも、ある程度はその場所に事故が多いという事はわかってきています。
であれば、その対策は立てることができそうな感じもするのですが・・・。

※写真は渡辺有希子氏からお借りしました。写真の右側はJRの了解を得て保線管理員同行のもと、個体の保護を行っているものです。

2019.0116 O.A 滋賀の山本山のおばあちゃんオオワシ

サハリンのヒナの写真.jpg 北海道に渡ってきた成鳥.jpg
オオワシはほとんどが冬になると極東周辺から北海道に渡ってきます。
でも中には、本州にも足をのばすオオワシもいるみたい・・・
上の写真は、サハリンのオオワシのヒナの写真と、北海道に渡ってきた成鳥のオオワシです。

滋賀県、琵琶湖のそばの山本山に必ずやってくるおばあちゃんオオワシ。
先代もやはり同じところに渡ってきたそう。
そんなに過ごしやすいなら、夏に極東付近に戻った時に仲間とそんなお話しにはならないのでしょうか?

滋賀に渡っていくまでにはおそらく色々な場所を経由していることと思われます。
北海道も含めて彼らが安心して渡りができるようにする環境作りも人間たちがしなければならないことなのだと思います。

※写真は渡辺有希子氏からお借りしました。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。